にっき20220206

2022年2月6日 日常
「さて、何を書こうか」
そう考えてから30分、一向に書きたいものが思い浮かばない。
「○○をした。楽しかった。○○を食べた。美味しかった」
別にこんな感じでもいいだろ、と、PCの前に向かうのだがどうにもこうにも浮かばない。
やめだ、やめ。

とまあ……こんな感じでこのDNを放置してました。過去の更新頻度上げる宣言はなんだったのか……。
書かない間に、色々やってみたことはあったのですが、言葉をうまく紡げないんですよね。当面の悩みになりそうです。ツイッターや他ブログなどの面白いエントリーに引っ張られすぎて、気取りたくなるんですよねぇ。烏滸がましいにもほどがある。
とはいえ、SNS普及により、書き文字の発信が豊かになったこの時代をうまく過ごすためには、文字をせめて人並みに使いこなさねばと思うわけです。定期的に投稿したいです。

【最近やってみてよかったもの】
・ワーキングメモリを鍛えるゲーム(鬼トレ等)
続けていくことで頭がスッキリします。わかりやすく効果を実感することもあり、うっかりミスに悩んでいる人におすすめ。欠点はストレスが溜まりやすくすぐやめたくなること。こんなものを毎日やれる人はそもそも鍛える必要がないほど地頭がいいでしょうね。価値は認めますが難儀なゲームだなと思います。

・エアロバイク
設置簡単、音うるさくない、ながらでいいなど、利点は枚挙に暇がない運動用具。おすすめはソシャゲ系のデイリーを消化をしながらがいいです。そうじゃなくても、電子書籍とか動画とか見てる間にいい運動になります。筋トレとかだりぃよ……運動した方がいいのはわかっけどよォ…なんにも続かねぇ!って人ほど向いてるかと。

・新ビオフェルミンS
なんでもっと早く飲まなかったんだっていうくらい効きました。私は軟便とガス溜まりと食後の腹下しの傾向が何年も続いていて、一生の付き合いを覚悟してたんですが、劇的に改善しました。というか、これを知らなかった私があまりにも世間知らずすぎたと思います。軽微だから何もしなくてもいいと思わずに、早めにこういう身体の不調は摘み取るべきだと学びましたね。

・養命酒
これとんでもねェよ。すげぇ。主にちんちんが。

以上

神河のスポイラーは見てます。ネオ神河って雰囲気で、すごく魅力的な次元になってると思いました。改造バイクのネズミ暴走族とか巨大ロボットとかワクワクしないはずがない。MTGアリーナでリミテぐらいはちゃんとやりたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索